第6世代【F-3戦闘機】F-15を超える大出力エンジンと新型レーダー装備! 更新日:2021年5月13日 公開日:2021年4月3日 Air Force-空- 航空自衛隊は現在、F-2、F-15、F-35と呼ばれる3種類の戦闘機を運用している。 F-4については2021年をもって半世紀に及ぶ任務を完遂し幕を閉じた。 現在開発が行われている第6世代戦闘機「F-3」(エフスリー) […] 続きを読む
空自の新型空中給油機【KC-46ペガサス】と【KC-767】の違いと進化 更新日:2021年6月5日 公開日:2021年3月28日 Air Force-空- 航空自衛隊の空中給油機であるKC-46ペガサスは最新鋭の民間機派生型軍用機である。 現在の空中給油機の中では最高水準を誇り、空自が4機保有しているKC-767と比較すると見た目はあまり変わらないものの、設計やシステムに違 […] 続きを読む
無人機グローバルホークとプレデターの違いと性能。航空自衛隊が導入! 更新日:2022年3月24日 公開日:2021年3月28日 Air Force-空-Other-その他- ペルシャ湾とオマーン湾の間にあるホルムズ海峡で、イランがアメリカ空軍の無人機を撃墜した。 その無人機は「RQ-4A グローバルホーク」であったことが明らかになった。 また、2011年12月に米国の高高度ステルス無人偵察機 […] 続きを読む
航空自衛隊【F-3】戦闘機の開発はどうなる?米F-35、中国J-31と比較 更新日:2021年10月10日 公開日:2021年3月13日 Air Force-空- 航空自衛隊の次期戦闘機F-3。 アメリカ空軍の第5世代ステルス戦闘機であるF-22とF-35をベースとしたハイブリッド機と言われ、その性能も期待されている。 政府は、F-3のエンジンについて、日本のIHIと英ロールス・ロ […] 続きを読む
韓国 新型戦闘機KF-Xの能力が貧弱な理由とは?まもなく試作機が初飛行! 更新日:2021年3月31日 公開日:2021年3月13日 Air Force-空- 韓国空軍の新型戦闘機KF-X。 新型戦闘機KF-Xの開発費には約8080億円が投じられており、性能試験用の試作機がまもなく完成し、公開される予定だ。 退役が近いF-4とF-5の後継機としてKF-Xを開発中であるが、その性 […] 続きを読む
航空自衛隊「KC-767」空中給油の仕組み!接触事故で墜落 更新日:2021年3月23日 公開日:2021年3月3日 Air Force-空- ボーイング社が開発した空中給油・輸送機KC-767。 ベストセラー旅客機である「767」をベースに開発され、現在日本とイタリアの2ヶ国のみで運用されており、航空自衛隊、第404(よんまるよん)飛行隊では4機を保有している […] 続きを読む
米軍最大の輸送機C-5ギャラクシーの輸送能力!戦車や戦闘機も搭載可能! 更新日:2021年3月13日 公開日:2021年2月11日 Air Force-空- アメリカ空軍最大の輸送機C-5ギャラクシー 1960年台の開発当時は世界最大の輸送機であり、初飛行から50年以上が経過した現代においても改良を繰り返し活躍している。 巨大なC-5の特徴は、その並外れた積載量である。 太い […] 続きを読む
【F-22ラプター】世界最強ステルス戦闘機!空の支配者の強さとは? 更新日:2021年3月4日 公開日:2021年1月3日 Air Force-空- 世界最強といわれるステルス戦闘機F-22ラプター F-15の後継機としてアメリカロッキードマーチン社とボーイング社によって共同開発されたステルス戦闘機で、ラプターとは猛禽類(もうきんるい)を意味するコールサインだ。 ステ […] 続きを読む
F-4ファントムⅡ退役!50年活躍した戦闘機!後継機はF-35へ 更新日:2021年3月4日 公開日:2021年1月2日 Air Force-空- 約半世紀にわたって日本の空を守ってきた航空自衛隊、第301 (さんまるいち) 飛行隊のF-4(エフヨン)ファントムⅡがついに退役を迎える。 F-4の初号機は、1971年1月14日、アメリカのセントルイスで初飛行を行い、同 […] 続きを読む
F-15近代化改修で能力向上!ドッグファイト無敗の強さと墜落事故 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年12月29日 Air Force-空- 航空自衛隊の主力戦闘機 F-15。 F-15Jは拡張性の高さから、近代化改修による新しい能力向上計画がスタートした。 周辺国の航空戦力に対応するために、近代化改修により能力向上が図られ、、新しいミサイルの搭載、弾薬数の増 […] 続きを読む