【命中率94%】戦場の救世主ジャベリン・スティンガーがウクライナを救う 更新日:2022年6月23日 公開日:2022年4月8日 Air Force-空-Army-陸- ロシア軍によるウクライナの攻撃が続いており、武器が不足する可能性があると主張している。 そのため、米国やNATO諸国は3月までに対戦車ミサイル約1万7000基の、対空ミサイル約2000基をウクライナに送っている。 侵攻さ […] 続きを読む
世界の攻撃ヘリ特集!最強決戦!ハインド、アパッチ、エアーウルフ! 更新日:2022年2月9日 公開日:2021年11月22日 Army-陸- 攻撃ヘリとは、名前の通り、攻撃専用で開発されたヘリコプターである。 機関砲やロケット弾、空対地ミサイルを装備し、空から地上の目標に対して攻撃を仕掛けることができる地上軍にとっては非常に驚異となる存在である。 他のヘリコプ […] 続きを読む
世界最強戦車はどれか?最強の装甲「劣化ウランプレート」をまとった戦車 更新日:2022年2月9日 公開日:2021年10月29日 Army-陸- 戦車とは、火砲を備え、キャタピラにより、どんな悪路でも走行できる能力を持ち、強力な防御力の装甲を備えた車両である。陸上での戦闘においては中心的な役割をもつ兵器である。戦車の大きな特徴としては、走行についてはタイヤではなく […] 続きを読む
陸上自衛隊の主要車両を解説!戦車・装甲車・水陸両用車の性能とは? 更新日:2021年10月16日 公開日:2021年9月21日 Army-陸- 陸上自衛隊には戦車をはじめ、装甲車・装輪車・水陸両用車など、用途や作戦によってさまざまな車両が配備されている。 有事において厳しい状況下でも対応できるように、その種類は多種多様にわたる。 毎年夏に行なわれる「富士総合火力 […] 続きを読む
世界の軍事力ランキングを比較!中国がアメリカを超えるのはいつか? 更新日:2021年9月21日 公開日:2021年9月4日 Air Force-空-Army-陸-Navy-海-Other-その他- 人類が地球上に表れて、もっとも古い戦争が約1 万5,000年前の旧石器時代に武器で殺傷された後が発見されている。 現在でも、アフガニスタンのタリバンやアフリカの内戦など世界のどこかでは争いが絶えることはない。 日本では平 […] 続きを読む
水陸両用車AAV7で占領した島を奪還!水陸機動団の命がけの訓練とは? 更新日:2021年5月6日 公開日:2021年3月25日 Army-陸- 陸上自衛隊に配備されている水陸両用車AAV7(セブン)。 AAVとは「Amphibious Assault Vehicle」(アンフィビアス・アサルト・ビークル)の略であり、水陸両用車という名の通り地上だけでなく、河川、 […] 続きを読む
10式戦車の実力とは?値段は8億円!弱点は装甲の薄さ! 更新日:2021年3月18日 公開日:2021年2月15日 Army-陸- 陸上自衛隊の主力戦車である、10(ひとまる)式戦車。 1両あたりの値段は約8億円とされ、他の戦車と比較すると10トン以上重量がかるく、スピードが速いのが特徴だ。 悪路でもスラロームしながら正確な射撃ができる戦車である。 […] 続きを読む
イージスアショアとは何?なぜ中止に?その代替案はイージス艦2隻! 更新日:2021年3月4日 公開日:2021年1月2日 Army-陸-Navy-海-Other-その他- 2020年7月14日に公表された「防衛白書」に衝撃的な内容が記載されていた。 「北朝鮮は、核ミサイルで日本を攻撃する能力をすでに持っている」 防衛白書とは、周辺国の情勢や防衛政策をまとめた毎年発刊される文書だ。 弾道ミサ […] 続きを読む
スタンドオフミサイルとは?国産トマホーク射程2000㎞で上海射程内! 更新日:2021年5月7日 公開日:2021年1月2日 Army-陸-Navy-海-Other-その他- 2020年、日本政府はスタンドオフミサイルの開発を行うことを発表した。 スタンドオフミサイルとは、日本に攻撃を仕掛けてくる国に対し、敵の射程圏外から攻撃することができるミサイルのことである。 その射程は約2000㎞と言わ […] 続きを読む
オスプレイV-22が自衛隊「木更津駐屯地」に配備!その任務とは? 更新日:2021年1月25日 公開日:2020年12月25日 Army-陸- 「オスプレイ」という航空機の名前をニュースなどで聞いたことがある人は多いだろう。 滑走路がない場所からでもヘリのように垂直離着陸でき、飛び立ったあとはエンジンを横向きにして高速で飛行できる輸送機である。 航空機には大きく […] 続きを読む