ワールドミリタリー情報

世界の軍事情報を知りたい方へ

「ウクライナ情勢」の記事一覧

クラスター爆弾の仕組みとウクライナが欲しがる理由。日本も保有していた。

ウクライナの弾薬不足は深刻化の一途をたどる。 ウクライナ軍は、ロシア軍と同様に、驚くべき速さで砲弾を消耗し、西側同盟国による供給が追いつかない。 両陣営は、ほぼ停滞した状態で、砲弾が最も重要な武器となっている。 それこそ […]

なぜワグネルは反乱を起こした?消えたプリコジンの目撃情報と今後のワグネル

民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が武装部隊をモスクワに送り込んだ。 内乱の火花を燃やした後、彼は部隊を引き上げ、その後の情報は断絶したものの、現在彼は隣国ベラルーシにいると噂されている。 プリゴジン氏とベラルーシ […]

隠れたロシア兵も空から一撃!台湾がウクライナに「飛行型迫撃砲」800基を提供 

 台湾がウクライナに800台の「飛行型迫撃砲」を提供したという事実が明らかとなった。 今回取り上げるのは、垂直離着陸可能なRevolver(リボルバー) 860という無人航空機だ。 台湾のドローンビジョン社が製造した「リ […]

ウクライナの反転攻勢とロシアの反撃でレオパルト破壊!成功の道筋とは?

ウクライナ軍は領土奪還を目指し東部や南部で反転攻勢を続けている。 南部のヘルソンがウクライナ軍の手に戻った昨年11月以来、1000キロ以上も広がる戦線は半年以上、大きな変化が見られなかった。 ウクライナ軍の反転攻勢とは、 […]

フィンランドとスウェーデンのNATO加盟によるメリットとロシアへの影響

ロシアによるウクライナ全面侵攻の結果、NATO非加盟国であったフィンランドとスウェーデンは中立を保つ以前の立場から脱却し、加盟を通じた安全保障の求める方向へと舵を切った。 フィンランドは第二次世界大戦終結後、中立主義を採 […]

ロシアのT-80戦車と陸自90式戦車の性能比較!T-80を倒すために生まれた戦車

冷戦時代の最後を飾る形で生まれたT-80戦車。 ソビエト連邦において実戦配備された戦車としては技術的に最も高度な車両である。 T-80戦車は高速で機動性に優れ、強力な125 mm滑腔砲と独自のタービンエンジンを搭載してい […]

ロシアの特殊部隊「スペツナズ」の95%が壊滅!情報戦でしくじったロシア軍

特殊部隊といえば、アメリカのグリーンベレーやネイビーシールズといった名前を聞いたことがある人もいるだろう。 しかし、ロシアのようなやや独自の路線を進む国においては、この特殊部隊の役割や構成も異なってくる。 スペツナズとは […]